ブログ初心者/記事を復活!削除・上書きしてしまったときの対処法

hatebu custom

削除・消えてしまった記事の復元方法について、Google のキャッシュを利用するやり方の解説です/ブログ初心者

 

最近雨多いですねー。折りたたみ傘のご用意を。傘の忘れ物にもご注意ください!

消えてしまった記事・ページの復活方法

実は、恥ずかしながらわたくし自身が、過去記事に新しい記事を上書きしてしまったという訳でして・・。完全、寝ぼけてました(-_-;)

まず瞬間、顔面蒼白になりました。あの苦労が水の泡に・・と。

image

 

過去ログみたいのってないの??みたいに慌ててダッシュボード内をいろいろ探したけどそれらしきものは見当たらず。

そーいえば、バックアップってどうしてるんだっけ?と、あ、考えてみたらなにも設定してなかった・・。

 

そんな状態だったのですが、、
なんとか無事窮地を脱するのに成功しましたので、同じような危機に瀕してる方のため、ページ復活までの道のりと方法を、記させていただきます。

 

バックアップに関して

ワードプレスは無料のプラグインで自動実行、はてなブログは手動で

ちなみにワードプレスは、プラグインで自動バックアップの定期実行ができます。 

ja.wordpress.org

 

はてなブログだと、現時点では手動で実行するしか方法がないようです。
記事データをエクスポート(バックアップ)する - はてなブログ ヘルプ

 

わたしのように今までバックアップをとってない方は、今後は2週に一度(もしくは月に一度くらいは)、スケジュールを決めて定期的にバックアップすることをオススメします!

バックアップしておけば、たとえば記事をリライトしたけど一部元に戻したいとか、きちんと管理しておけばイザ、というときも便利そうですね。

 

そして、バックアップがあれば、すべてモーマンタイなんですが・・・。

バックアップがない!

問題は、バックアップを取ってない場合、です。わたしがそうだったように。(++;)

なんとか復元方法はないものか、とググったところ、
ブログ運営】間違えて記事を上書き更新してしまった時の戻し方 - +ログ
↑こちらのページが見つかり、大変参考になりました。

 

それでまず、復元させたいウェブページのキャッシュをGoogle で探そうとしたのですが、ここでも問題が。

ページがみつからない・・!(*_*;」

記事タイトルを、まんま覚えていればよかったのですが、記憶が定かでなく。。
そもそも掲載順位が低い・もしくは圏外なので、キーワード検索では復活させたいページは探せませんでした。

なので、URL(アドレス)で直接検索しようとしたのですが、今度は

アドレスがわからない・・!(*_*;」

カスタムURL に何てつけたか、覚えてませんでした。。

カスタムURL とは、記事の編集画面で自由に決められるアドレスのことです。
はてなブログだと、entry以下の部分です。
https://rubirubi.hateblo.jp/entry/カスタムURL
※この記事でいうと、「restore」がカスタムURLです。

なんとか検索にひっかからないかと、記憶をたどってそれっぽい記事タイトルを検索してみましたが、ダメでした。

image

 

URL を探す方法

それで、直接URL を打ち込むために、その後とった方法としては、、

①「Site:」コマンドを使う

「site:自分のブログのドメイン」でGoogle 検索すると、ドメイン配下のGoogle にインデックスされたページが検索結果として一覧で見れます。

このブログだと「rubirubi.hatena.ne.jp」が、ドメインになります。

さらにその後ろにスペース区切りでワードを入れると、そのワードを含むページを絞り込むことができます。

わたしの場合、内容に"インフルエンサー”と書いた覚えはあったので、

「site:rubirubi.hatena.ne.jp インフルエンサー」

と検索してみました。

これで見つかるケースもあるのですが、検索した時点ですでにサイトマップの反映・更新がされてしまっていると、このやり方では検索結果には表示されません。
今回のわたしのケースも、そうでした。

 

②Google アナリティクス

Google アナリティクスにブログを登録していれば、ダッシュボードから[行動 > サイト コンテンツ > すべてのページ] で自分のブログのページURL の一覧が見れます。
さらに一覧表示の上にあるメニュー(グラフと一覧表示の間くらいにあります。字は小さめ)から、[ぺージ タイトル] をクリックすると、記事名で探せます。
※ただし、ページビューが一度もないと、表示されません。

それっぽいタイトルが見つかったら、そのタイトルをクリックすると、今度はURLに切り替わります。

わたしはこの方法で、URLを見つけることができました!
 

③はてなブックマーク

自分の記事をはてなブックマークなどに登録していれば、そこから探すこともできますね!
わたしはあとから気づきましたが、ちゃっかり自分で登録してました^_^;

 

キャッシュから記事を復元

無事URL が判明したので、それで直接検索をかけ、キャッシュが残っていたのでなんとか結果に表示されました。

 

image

 

消してしまったサイトの、URL の右にある「▼」をクリックすると「キャッシュ」と表示されるので、続けてクリックします。

するとキャッシュされてる記事のページが表示されるので、テキストのみのバージョンからコピペしてもいいのですが、ここではソースを表示して復元する方法をご紹介します。

 

image


「ソースを表示」をクリックすると、HTML のソースが表示されます。

この中の記事部分をコピーして、はてなブログで新しい記事を開き、HTML 編集にして貼り付けるだけです。

ソースの中の記事部分は、

<div class="entry-content">

と書かれたコードより下から、

<footer class="entry-footer">

の上の</div> のところまでの間です。その部分をマウスですべて選択して、コピーします。

続いて、はてなブログの「記事を書く」から新規の記事投稿画面を開き、HTML 編集に切り替えて、コピーしたコードをそのまま貼り付けます。

これでプレビューを確認すると、記事がほぼ、復元されているかと思います。

※なお、ソース内の<meta property="article:tag" content=" より後ろの部分は、設定していたカテゴリーにあたります。このコードをコピーしてソースを検索すれば、見つかると思います。 

image

 

はてなキーワードのリンクを消す

HTML のソースをコピーしてきたので、このままだと自動で付与されたはてなキーワードへのリンクタグが残ってしまっています。

<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/○○>

はてなキーワードへのリンクとは、記事中の単語が「はてなキーワード」内に登録されてると自動でリンクが付く、アレです。Pro 版ではオフにできるようですね。

消しても結局、はてなブログの仕様でリンクはつくのですが、わざわざこちらでHTMLで指定しておく必要はないし、Pro 版に移行してオフにしたときのためにも、削除しておいたほうがよいかと思います。

 

ひとつひとつ、タグを検索して削除でもいいのですが、正規表現を使えば一括で削除できます。
※Atom や、Notepad++ など、正規表現の使えるテキストエディタが必要となります。
これらのエディタは、いろいろと便利な機能がありますので、もし使ったことのない方は、試しにインストールしてみても、よいかと思います。

正規表現とは

正規表現とは、いろいろな文字列をひとつの文字列でまとめて表すことができる表記法のことです。検索や、置換などに役立ちます。
いくつかの記号にそれぞれ役割があてられており、組み合わせて使うことでいろいろな条件が指定できます。
たとえば、「.*」というピリオドとアスタリスクの組み合わせだと、
  • ピリオドが、任意の1文字
  • アスタリスクが、直前の文字を0回以上繰り返す
という役割を合わせて、すべての文字列を2つの記号で一致させています。

正規表現はそれだけで1冊の本になるくらい、奥が深いものなので、もっと知りたい方は、こちらを参照なさってください。
正規表現とは?メタ文字とサンプル一覧 | WWWクリエイターズ

テキストエディタについては、こちらを参考になさってください。

eng-entrance.com

 

テキストエディタではなく、Excel のアドオンを利用するやり方もあります。
Excel でも下記の方法でできることを、確認しました。
正規表現検索-Excel用正規表現検索ダイアログアドイン
 

それでは、やり方です。

①まずはテキストエディタ(もしくはExcel)でファイルを新規作成し、記事のHTML 編集に貼り付けたコードのコピーをすべてそのまま貼り付けます。

②そして置換ウィンドウ(たいていは、キーボードの「Ctrl + H」で開きます)を開き、下記を検索する文字列に貼り付けます。

<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/[^ " ]*">

ちなみに、ここで使っている正規表現は、[^ " ]*の部分です。これは

  • [^ ~ ] = ~以外の一文字(ここでは「"」)
  • * = 直前の文字をくりかえす

を組み合わせ、削除したいはてなブログへのリンク部分、すべてをマッチさせてます。

③さいごに置換文字列は空欄のままで、Notepad++ の場合は[正規表現] にチェックを入れ、[すべて置換] をクリックして実行します。 

これは、Notepad++ の置換実行画面です。

 

image

 

これで、一発ですべての はてなキーワードへのリンク を削除できたと思います。
あらためて、コピーしてはてなブログのHTML編集に貼り付けてください。
※不要な</a>タグが残りますが、そのまま貼り付けても はてなブログの仕様で、自動で効いてないタグは消去されます。

 

以上、削除してしまった記事の復活の対処法でした。

ただ、この方法はGoogle に保存されているキャッシュを利用するので、公開済みの記事でも消してから日が浅いなど、キャッシュがまだ残っていることが前提になりますね。

やはり基本は、定期的なバックアップをしっかりしておくことが大事です!(と、自分に言い聞かせてます(笑 )

はてなブログは自動のバックアップ機能がないので、忘れずに(できればマメに)、実行しましょう♪